セラミックならおかもと歯科

  • 土曜も受付
  • 休診日:木曜・日曜・祝日

    平日 9 : 30-12 : 00 14 : 00-19 : 00

    火曜 9 :  10-12 : 00 13 : 40-18 : 00

    土曜 9 : 00-12 : 00 14 : 00-18 : 00

ラミネートベニア

ラミネートベニアとは?

薄いセラミックの板を張り付けて色・形・隙間を改善

薄いセラミックの板を張り付けて色・形・隙間を改善

ラミネートベニアとは、歯の表面を薄く(0.5~0.8mm程度)削り、薄いセラミックの板を張り付けることで、歯の色・形・隙間などを改善させる治療です。ほんの少しの量を削るだけなので、歯に影響はありません。

わかりやすくご説明すると、「歯の付け爪」のようなものです。歯の表面に白いセラミックを張り付けることで、変色した歯を白くしたり、キレイに形を整えたりすることができます。また、すきっ歯などの軽い歯並びの乱れを、短期間で簡単に治すことも可能です。

ホワイトニングで効果が得られなかった歯も白くできます

テトラサイクリンなどの抗生物質の影響により、歯が縞模様に変色することがあり、こうした変色はホワイトニングでは白くできない場合があります。ですが、ラミネートベニアであればこうしたケースでも対応可能で、白くキレイな歯を実現させることができます。

こんなことでお悩みではありませんか?

  • ホワイトニングでは歯が白くならなかった
  • できるだけ簡単に歯の形を整えたい
  • 歯の形ももう少しだけ良くしたい
  • すきっ歯が気になるが、矯正治療を受けるのはちょっと…
  • できるだけ費用・時間を抑えて、歯並びの乱れを改善させたい

など

このようなことでお悩みでしたら、お気軽に当クリニックまでご相談ください。

ラミネートベニアの特徴・注意点

ラミネートベニアの特徴

  • 短期間で歯の色・形・隙間が改善できる
  • ホワイトニングで効果が得られなかった歯も白くできる
  • ホワイトニングよりももっと歯を白くすることができる
  • 生まれつき変色している歯でも、白くすることができる
  • ホワイトニングのように色戻りする心配はない
  • ほんの少しの量の歯を削るだけなので、歯に影響はない

ラミネートベニアの注意点

  • 0.5~0.8mm程度と少量ではあるが、健康な歯を削ることになる
  • セラミックの板を張り付けた際、違和感が生じる場合がある
  • 張り付けたセラミックの板が破損する恐れがある

ラミネートベニアはこんなお悩みに効果的です

遺伝的な歯の変色

遺伝的な要因により歯が変色している場合でも、ラミネートベニアによって白くキレイにすることが可能です。

テトラサイクリンによる歯の変色

テトラサイクリンなどの抗生物質の影響により、歯が縞模様に変色する場合があります。通常、こうした変色に対してホワイトニングでは対応することはできませんが、ラミネートベニアなら白くキレイにすることが可能です。

虫歯による歯の変色

虫歯によって歯が変色してしまった場合でも、ラミネートベニアで改善させることが可能です。

歯の形が不揃い

歯が小さかったり、形が整っていなかったりする場合などには、それが軽度であればラミネートベニアで改善することが可能です。

歯と歯の間に隙間がある

軽度のすきっ歯であれば、矯正治療ではなく、ラミネートベニアで短期間・低価格で改善させることが可能です。